free cup M17
free cup M17
free cup M17
free cup M17
free cup M17
free cup M17

free cup M17

2000000014531

  • 11,000円以上ご注文で配送料無料
通常価格¥4,400
/
税込

北海道洞爺湖で作陶するアーティスト。異国の香り漂う器や手のひらサイズの繊細なオブジェは、凛とした気高さを感じられます。強い存在感がありながら、日常生活にすっと溶け込み、人の心を包むような温かみや柔らかさも持ち合わせた作品が魅力です。

こちらは古代の土器のような趣のあるフリーカップ。表面は、焼くと金色に発色するマンガン窯変釉によって金属のように見えるような仕上がり。厚く施釉した部分が金色に発色するため、敢えてムラが出るように筆を使って濃淡をつけています。使うほどに艶が増してくるので、経年変化も楽しめます。このカップに氷をたっぷり入れてアイスコーヒーやアイスカフェオレを飲めば、昔々に思いをはせてノスタルジックな気分になれるかも。


サイズ
 飲み口直径:約10cm
 高さ:約8cm
 重さ:約270g
※作品はすべて1点ものです。

【沼田佳奈子】
1980年 北海道洞爺湖町生まれ
2003年 東北芸術工科大学 工芸コース卒業
2004年~毎年グループ展、企画展参加
2007年~2012年 山形工業高校 工芸非常勤講師
現在 北海道洞爺湖町にて制作

長い年月を経て残ってきたものに
強い存在感と儚さ、凛とした気高さを感じる。
立体物の表と裏、光と影を追い求めながら
人々の心に残り寄り添えるものづくりをしていきたい。


【作品のお取り扱いについて】
(食器)
食洗機の頻繁なご使用は、小さな傷や黒ずみ割れの原因になりますので、ご注意ください。使用後は十分に乾燥させてから収納ください。

(オブジェ)
表面に薄く釉薬を施していますが、汚れがつきやすい土肌となっておりますのでご注意ください。


最近見た商品