日常を彩る、健全で美しい暮らしの器作りを続けている出西窯。民藝運動のメンバーに直接指導を仰ぎ、今なお実用的な「用の美」が息づく器が人気の窯元です。
こちらの手付カップは、胴紐を境に上部は白、下の方は呉須(ブルー)という掛け分けタイプ。やや細身のタイプですが、容量も200cc前後入ります。二つのコントラストが出西窯らしい美しいバランスを生み出しています。
サイズ
飲み口直径:約9cm
高さ:約9cm
重さ:約250g
容量:約200cc
※一つ一つ手づくりのため、サイズや重さ、形状、紋様、色、質感などには個体差があります。ご了承ください。
※内側の白い部分に黒い点や、御本という斑紋のようなものがある場合がありますが、天然の材料由来の鉄分やガス等によって生じたものです。陶器特有の景色としてお楽しみください。