うみいろ4x2グラス ブルー系
うみいろ4x2グラス ブルー系

うみいろ4x2グラス ブルー系

2000000001029

  • 11,000円以上ご注文で配送料無料
通常価格¥3,600
/
税込

底の部分がキュッと締まったうみいろグラス。ガラスなのにどこか温かみのあるフォルムがすっと手に馴染んでくれます。沖縄の海に思いをはせながら冷たい飲み物はいかがでしょう。

サイズ
 飲み口直径:約7センチ
 底面直径:約4センチ
 高さ:約11センチ
 重さ:約200グラム
一つ一つ手づくりのため、サイズや重さ、形状、紋様、色、質感などには個体差があります。ご了承ください。

※琉球ガラスは、耐熱ガラス、強化ガラスではありません。急激な温度変化に弱いため、熱い飲み物を注ぐと破損する場合があります。また、電子レンジや食洗器も、割れやヒビの原因になりますので、ご使用はお避けください。

 

【ガラス工房てとてと】
リサイクルガラスを使用して琉球ガラスを作っている、吹きガラス工房です。使いやすく、シンプルな型吹きと、ガラス独特の柔らかさを感じさせる宙吹きの二つの技法を使いながら日用雑器を中心に制作しています。使用している色は「青」「水色」「緑」「紫」の4色。2020年には沖縄に漂着した軽石を主原料にガラスを制作することに成功。軽石ガラスの色は黒からビリジアン、エメラルド、ラムネまで幅広い色があります。

【松本 栄】
沖縄県具志川市(現うるま市)出身。大学卒業後、1996年共栄ガラス工房に入社。その後ガラス工房清天に入社し、数年後工場長として11年半在籍する。2011年うるま市にて「ガラス工房てとてと」を設立。

 

同じ作家の作品はこちら ⇒ 再生ガラス工房てとてと

 

沖縄の伝統工芸である琉球ガラスについてのcanosa storyはこちらをご覧ください。              ⇒ canosa story Vol. 21 「沖縄再生の鏡」 琉球ガラスの神髄


最近見た商品