日常を彩る、健全で美しい暮らしの器作りを続けている出西窯。民藝運動のメンバーに直接指導を仰ぎ、今なお実用的な「用の美」が息づく器が人気の窯元です。
こちらのは把手付のスープカップ。外側は呉須、内側は白で仕上げており、ウェットハンドルと言う手法で仕上げた把手は、さすが出西窯とも言うべき持ちやすさです。スープだけでなく、ヨーグルトやデザート、タレやソースを入れるのにも便利なカップです。
サイズ
直径:約11cm
高さ:約5.5cm
重さ:約260g
※一つ一つ手づくりのため、サイズや重さ、形状、紋様、色、質感などには個体差があります。ご了承ください。
※内側の白い部分に黒い点や、御本という斑紋のようなものがある場合がありますが、天然の材料由来の鉄分やガス等によって生じたものです。陶器特有の景色としてお楽しみください。