従来の土とは異なり、ペタライトという鉱物が混合されている土を原料とし作られているご飯釜。使いはじめに、目止め防止の必要もなく、洗ってすぐ底の水分をふくだけで、コンロにかけてご使用いただけます。蒸らすことで、土釜の蓄熱効果により余熱炊きになり、美味しい銀シャリご飯が出来上がります。調理後はそのまま食卓に出したくなる可愛らしいコロンとしたフォルムが魅力です。
サイズ:直径約21cm
高さ:約19.5cm
重さ:約2kg
※IHは非対応です。
canosa story Vol. 19 信楽焼 - 土の記憶が息づく焼き物 ⇒