沖縄県読谷村に工房を構え、沖縄の陶器である「やちむん」をつくる作家さん。なるべく沖縄県産の原料を使い、景色や風土、愛を感じられる器づくりを目指してます。
こちらは「Pray 祈り」シリーズのベージュのお皿。貧困、飢餓、伝染病、戦争と暗闇が覆うこの世界に、天から愛の光を降ろす祈りを込めて制作したシリーズ。聖書の御言葉の光あれ!とあるように、暗闇の中だからこそ誠の光が輝くという、その光がゴールドで器に表現されています。このお皿の優しいベージュカラーのように、すべての人にとって愛で包まれた優しい世の中になるといいですね。
サイズ
直径:約21cm
高さ:約2.5cm
重さ:約450g
※一つ一つ手づくりのため、サイズや重さ、形状、紋様、色、質感などには個体差があります。ご了承ください。
【工房エクレシア Aya Morimoto】
沖縄県浦添市出身。多摩美術大学美術学部 工芸学科陶芸専攻卒業。
沖縄県読谷村やちむんの里 読谷山焼窯 玉元工房で9年の修行の後、2020年工房エクレシアを開業。
工房名である「ECCLESIA(エクレシア)」はギリシャ語で「愛の集まり、神の家族、教会」を意味する言葉。エクレシアの器は、神様の創造の素晴らしさ、自然の恵みへの感謝と敬意を表現し、大切な方々と共に食卓を囲んで欲しいという願いと愛を込めて作陶している。
同じ作家の作品はこちら ⇒ 工房エクレシア
canosa story Vol. 24 拡がるやちむんの世界 ⇒ canosa-story-vol-24